中学生の内申点の上げ方を教えるコンテンツをココナラ(coconala)で出品しました。
中学生の通知表の成績(内申点)の上げ方を教えます まだまだ上がる内申点!3ヶ月で13点上げた秘策を伝授します。
ココナラ(coconala)というのは「知識・経験・スキル」を売り買いできるフリーマーケットです。
=============================
・子どもの通知表の成績(内申点)がなかなか上がりません……。
・誰か、うちの子の勉強へのやる気を起こさせて欲しい。
あなたはそんな悩みを抱えていませんか?
私は大手学習塾で30年、約2,500人の子どもたちを指導してきました。
その時に子どもたちや保護者にお伝えしてきた「勉強のやる気が起きて、さらに内申点までアップするコツ」をお伝えします。
高校入試の場合、一部の難関私立高校を除いて、通知表の成績(内申点)が合格のための資料として使われます。
ですから内申点が低いとお子さまは「志望校を受験することさえ出来ない」のが実際のところです。
「憧れの志望校」を受験すらできないのは悲しいですよね。
あなたのお子さまがそんなことにならないように、今回は「まだまだ上がる内申点!」と題して私が大手学習塾で指導してきたノウハウの中から「内申点アップ」に特化したテキストを作りました!
私の教え子で3ヶ月の指導で13点上げた生徒がいます。中学校の成績は9科目ですから、4科目で2段階アップしたことになります。
また中学2年生の学年末の内申点が28点だった生徒が、あることをきっかけに中学3年生の前期には11点アップ、後期には更に2段階アップし憧れの志望校に合格しました。その生徒は内申点を大幅にアップしたことで勉強に対して自信を持てるようになり、その後東京大学に進学しました。子どもが自信を持って生きていくことは何よりも嬉しいことです。
彼以外にも11段階上げた生徒は複数います。特に中学3年生は上がりやすいです。
では、なぜそれだけの内申点が上がるのか。
その秘訣を分かりやすくまとめたテキスト(文章)をPDFファイルでお送りします。
このテキストは「子どもが勉強をやる気になる仕組み」について書いています。
商品の内容を一部公開すると・・・
・オール2男子生徒がたった3ヶ月の指導で内申点が13点上がった理由とは
・内申点を一気に5、6点上げるために大切な2つのこと
・子どもの意識を変えるために母親ができること
・内申点が上がる仕組みとは?
・昔とは違う内申点の付け方
・教師の評価基準がわからない場合の対処法
・志望校を決める3つの視点
・先生が親子さんには明かしたくない内申点アップの裏事情
など
まずはテキストに書いてある「内申点が上がる仕組み」について理解してください。
その仕組みを理解し、テキストに書いてあるノウハウを実際にやってみてください。
このテキストは「目標を達成するためのスキル」を身につけることを、内申点をアップさせる視点で書いています。ですから、もちろん高校受験の際にも役に立つことですし、またその後の「目標達成」に対しても効果が期待できる内容になっています。
まずは、ここに書いてあることを実践してみてください。
=========================================
今年は、本格的に子どもたちの勉強・受験など悩んでいるお母さまやそのお子さまの悩み相談をやっていくので、その一環として中学生のお子さまを持つお母さんの中で、通知表の成績(内申点)がなかなか上がらないと悩んでいる方を対象にその悩みを解決するためのコンテンツを出品しました。
私が今までに大手学習塾で30年間に2,500人以上の子どもたちを指導してきた経験を元に書きました。
勉強に対するやる気や意欲が湧かない子どもにやる気を起こさせるためのノウハウも載せました。
興味がある方は画像右下にある青いボタン「>詳細を見る」をクリックしてください。
目次を載せておきますので参考にしていただけたらと思います。
まだまだ上がる内申点!
目次
まえがき
1.内申点が上がることもの未来は変わる
2.中学3年生の内申点はよく上がる
3.内申点アップのコツ
4.なぜ中学3年生の内申点は劇的に上がるのか?
5.子どもが勉強する気になる「志望校」の決め方
6.「まだまだ上がる内申点!」まとめ
7.超重要「なぜ中学3年生の内申点は劇的に上がるのか?その秘密と、内申点を劇的に上げるコツ」
あとがき
これから子どもの成長や可能性を伸ばすためのコンテンツをたくさん作って行きますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
中学生の通知表の成績(内申点)の上げ方を教えます まだまだ上がる内申点!3ヶ月で13点上げた秘策を伝授します。
応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村