子どもの特性を知るために視野を広げよう‐性格別目標達成術

子どもの特性を知るために視野を広げよう

こんにちは長谷川です。

昨日教え子からこんな相談をされました。

その生徒は部活の顧問先生から
「塾なんか行くのは学校の授業についていけないバカが行くところだぞ!少なくても先生が学生だった20年前はそうだった。」と言われ、ショックを受けたそうです。

それで心配になって私のところに相談に来た訳です。

私からは「その先生ってかなりの年齢の方?そうでなければ、かなりの田舎モノじゃないの?」と伝えました。

 

確かに私が小学生だった40年以上前はそんな雰囲気ありました。
ただ、学校の授業についていけないと言うよりは教師が教え子に塾に行かれると自分の授業力が無いと思われるのが嫌だから塾を批判してる感はありましたが。

中学3年の時はみんなどこかしらの塾に通ってました。少なくとも私が育った東京の世田谷区ではそんな感じでした。

20年前なんて私はすでに学習塾で指導してます。責任者になってました。
そのときでもみーんな塾に通ってました(笑)

一つの中学から100人以上来てたし。

だから私はその教師が学習塾の少ない地方出身なのでは?と思ったわけです。

 

この教師の発言には二つの問題点があります。

  • ・一つ目は視野が狭いということ。
  • ・二つ目は時代の流れが分かっていないということ。

これはこれから日本を背負う若者を育てるにはまずいと言わざるを得ません。

なぜなら、、。

 

というわけで今日のテーマ「子どもの特性を見つけるために視野を広げよう」をはじめます!

ではいってみましょう!

視野が狭いという弊害

子どもたちを指導する立場なら色々な価値観を受け入れる度量が必要になります。

視野が狭ければ当然のことながら様々な価値観を受け入れることなんてできません。
だって知らないんだから分かるわけがないし、分からなければ受け入れることはできないですよね。

特に教師と生徒の関係だと、どうしても年下から教えてもらうことに抵抗を感じる場合があるようです。(私はあんまり感じないのですけどね。昨日も生徒からジャニーズのライヴの魅力について教えて貰ってましたし(笑))

子どもの価値観が分からなければ当然ながら、その子の特性なんてわかるわけがありません!

だから教師としては問題なのです。

ただ、この教師の立場もわからない訳ではありません。学校という狭い世界で生きているわけですから、自分から積極的に視野を広げようとしていかないと広げられませんから。

 

私は姉が美大出身で映画界で働いていたり、弟が漫画家だったりしたので、普通の家庭とは違う情報を浴びていたので、子どもたちにも多少違った視点の話ができました。それはラッキーだったと思います。

またキャリアコンサルタントの資格を取得した関係で他業種の人々との交流が出来たので、とても視野が広がりました。

キャリアコンサルタント養成講座のときに出来た友人は、とても多種多様な経歴の持ち主で、社長、一流企業の役員だった方、キャビンアテンダント、音響メーカーの営業、学校の教師、イベント会社の経理、年金事務所で働いていた方などなど、幅広い業界の方と交流が出来ました。今まで自分の中にはなかった視野が出来てとても勉強になりました。

それも幅広い価値観を共有できるようになった一員です。

ですから、あなたも様々な世界の情報に触れてほしいと思います。

それらの経験が、あなたの子どもの特性を知ることにつなげ、あなたの子どもがこれからの時代をクリエイティブに活躍できる方向へ導くことができるようになるのです。

 

時代の流れを考えなければこれからの時代は活躍できない

もう一つの問題点は「時代の流れを感じていない」ということです。

もし仮にその教師の言うとおりだったとしましょう。
でもそれ考えが今の時代に合っているのか?
これからの時代に合っているのか?
ということを教師であれば考えた上で発言する必要があると考えます。

だってそうですよね?
これからの時代を生きていく若ものを育てるのが教師の役目です。
その教師が時代錯誤であれば子どもは被害者ですから。

キャリアコンサルタントの視点からみても、これからの時代はクリエイティブな時代になっていきます。というかもうすでになりつつあります。

答えを出す時代から、答えを創りだす時代に変わってきているわけです。
富裕層と貧困層の2極分化が起こってきています。
アメリカのようになっていくのでしょうか?

10年前と比べてサラリーマンの平均収入は減っていて、年収が300万円以下が全体の40%を超えています。

日本経営の三種の神器と言われた

  • 終身雇用制度
  • 年功序列制
  • 企業別労働組合

はとうの昔に崩壊しています。

非正規雇用が増え、ついに4割を超えました。

こうやって時代が変わってきているのに、若ものを育てる教師がその変化に疎いのはどうなんでしょうか?

私は問題だと思います。
話はそれますが日本が活性化しない原因の一つに現在の学校教育の老朽化があると考えています。

ですから、はじめの内容と被りますが、あなたも子どもの将来を考える上で、様々な情報に触れて、視野を拡げることが重要になるということです。

視野を広げる一つのヒント

私は今、会社を作りたいと考えています。
それは私が今までやってきた学習塾での子どもたちの可能性を伸ばす視点に、キャリアコンサルタントの視点を混ぜて、人が自分らしく生きていくためのプロダクトを創って提供していきたいからです。

あなたがあなたらしく生きていくための支援をしていく。そして世の中をたくさんの幸せな人でいっぱいにする。
これが私のライフワークなんですね。

 

そこで視野を広げるヒントです。

私は起業のするために、たくさんの人たちと出会い学んでいます。

色々な業種で活躍している人たちです。

美容師、鍼灸師、映像クリエイター、鉄工所の社長、ニューハーフで美を追求している方(*この方ついに国籍を女性に変えました。凄いな!)、作曲家を目指している方、出版業界の方、電子書籍コンサルタントなどなど、他にもたくさんの業種の方たちの話を聴いて、日々視野を広げています。

あなたも視野を広げてみてませんか?

 

応援よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ
にほんブログ村