THE SKY IS THE LIMIT!

子どもの夢を叶える心理作戦!

  • ホームHOME
  • おすすめ書籍・教材・講座
  • 頭が良くなる食事
  • お子さまのお悩み相談室
  • プロフィールPROFILE
  • 無料メールマガジン
  • 受験作戦

    テストで緊張してしまいます。緊張しない方法ってありますか?

  • 内申点アップのコツ

    数学が2→4に上がった生徒に試した2つのアドバイス

  • お母さまへ

    中2数学の天王山:一次関数を味方につけろ!

  • 内申点アップのコツ

    まだまだ上がる内申点【まとめ】

  • お母さまへ

    中学3年生の内申点は本当によく上がる。今回はプラス5.5点アップ↑

あいさつ

命の儚さと重さ―母が亡くなりました。

2017.11.07 ventura

命の儚さと重さ―母が亡くなりました。 こんにちは、長谷川です。 久しぶりの投稿になります。 実は9月下旬に母が亡くなり、先週の土曜日に四十九日の法要と納骨式を西多摩霊園で行いました。 午前中は晴れていたのですが、段々雲行…

お母さまへ

勉強の成果が出やすい子どもの特徴

2017.09.05 ventura

勉強の成果が出やすい子どもの特徴 こんにちは、長谷川です。 同じように勉強をしてるんだけど、きちんと成果を出せる子どもと、なかなか成果が出ない子どもがいます。 なので、今日のテーマは「勉強の成果が出やすい子どもの特徴」に…

お母さまへ

これからの時代に、子どもが成長するために一番大切なことって何だろう?

2017.09.03 ventura

これからの時代に、子どもが成長するために一番大切なことって何だろう? おはようございます、長谷川です。 現在、前期期末テスト対策真っ最中です。 私は子どもたちを指導していく中で考えてることがあります。 それは、この子には…

お母さまへ

こら!そんな勉強の仕方でテストで点数取れるわけないだろ!

2017.09.02 ventura

こら!そんな勉強の仕方でテストで点数取れるわけないだろ! おはようございます、長谷川です。 前期期末テストが近づいてきました。 とくにこの時期に注意していることがあります。 それは「子どもはわれわれ大人が当たり前だと思っ…

お母さまへ

前期期末テスト:数学で満点を狙うために忘れがちなことその2

2017.09.01 ventura

前期期末テスト:数学で満点を狙うために忘れがちなことその2 おはようございます、長谷川です。 平成29年も、もう9月です。月日が経つのは早いものですね。 来週からはいよいよ前期期末テストが始まります。準備万端でテストに臨…

勉強法

前期期末テスト:数学で満点を狙うために忘れがちなことその1

2017.08.31 ventura

前期期末テスト:数学で満点を狙うために忘れがちなことその1 おはようございます、長谷川です。 いよいよ8月も最終日ですね。 私が中学生だったときは、この31日は夏休みの宿題に追われてました(笑) 特に読書感想文が苦手でい…

お母さまへ

「見える化」のススメ

2017.08.29 ventura

「見える化」のススメ おはようございます、長谷川です。 今日は以前ノートの使い方の話をしましたが、その続編的な内容です。 ノートは答えを書くメモ帳ではありません。 今日のテーマは「見える化」です。 では、行ってみましょう…

中3数学

もっと意識を持って問題を解け!

2017.08.29 ventura

もっと意識を持って問題を解け! おはようございます、長谷川です。 もし、あなたの悩みが「うちの子どもは真面目に勉強しているのに、テストの点数が取れない」というのであれば今回のテーマはビンゴかもしれません。 「もっと意識を…

中2数学

数学が苦手な子どもが連立方程式の計算を極めるためのコツ

2017.08.28 ventura

数学が苦手な子どもが連立方程式の計算を極めるためのコツ おはようございます、長谷川です。 前回と前々回で連立方程式の計算の攻略の仕方を説明しました。 連立方程式の計算は「加減法」と「代入法」の2つです。 ですから、この2…

中2数学

連立方程式:代入法が苦手な子どもへの処方箋【前期期末テスト攻略シリーズ】

2017.08.27 ventura

連立方程式:代入法が苦手な子どもへの処方箋【前期期末テスト攻略シリーズ】 おはようございます、長谷川です。 昨日で夏期講習が終わりました。 今日で夏休みが終わります。 学校の宿題は終わってますか? 私もどちらかと言うと、…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 12
  • >

無料プレゼント

新刊「子どもの夢を叶える受験作戦!」

Amazonランキングで1位獲得!(教育学、教育学一般、教育・学参・受験の3部門で1位)

新刊「子どもの夢を叶える受験作戦!:あなたの子どもにベストな勉強法を見つける魔法の質問」

文字


「子どもの夢を叶える受験作戦!:あなたの子どもにベストな勉強法を見つける魔法の質問」

 

 

「どうしてあなたの子どもはテストの点が悪いのか?」

Amazonランキングで1位を獲得!(教育・学参・受験、教育学の2部門で1位)

電子書籍「どうしてあなたの子どもはテストの点が悪いのか?: 子どもがテストで33点アップする魔法の5つの質問」

文字


「どうしてあなたの子どもはテストの点が悪いのか?: 子どもがテストで33点アップする魔法の5つの質問」

 

 

無料メールマガジン

プロフィール

文字

長谷川 彰

 

目標達成コンサルタント、2級キャリアコンサルティング技能士
1964年生まれ東京都出身
中央大学卒

大学卒業後、子ども達の学習指導を志し学習塾業界に参入。神奈川最大手の学習塾で2000名以上の生徒を志望校合格に導く。トップ校合格300名以上、数学が大嫌いだった生徒が2ヶ月後にテストで満点、勉強嫌いの生徒がわずか3ヶ月で内申点13段階アップなど実績多数。

同じ授業をしているにも関わらず、成績が上がる生徒と上がらない生徒がいることに疑問を持ち、ひとりでも多くの子どもたちが学習効果をあげられる指導法を模索。学習面での向上だけでなく、その後の人生に役立つ指導がしたくキャリアコンサルタントの勉強をし、TCCマスターキャリアカウンセラー、2級キャリアコンサルタント技能士の資格を取得。キャリア理論や心理学などを学ぶ中、生徒一人一人の学習の特性を取り入れた指導法の必要性を知り、教師の独りよがりな授業ではなく、生徒一人一人の個性を考えながらの授業展開を心がけている。

「1人でも多くの子どもたちに夢を叶えてほしい」と語り、生徒の志望校合格に加え、社会に出た後のことを考えたライフキャリア指導を行っている。

最近の投稿

  • 新型肺炎:コロナウイルスCOVID-19から手っ取り早く身を守る方法 2020.02.12
  • 中学受験:全員第1志望校合格しました! 2020.02.02
  • 子どもたちの飛躍の1年になりますように! 2020.01.01
  • 先生、頭が良くなる食事ってなんですか?教えてください! 2019.12.31
  • 面接シート3つの改善点:これを直すだけで合格点がもらえる視点とは? 2019.12.24

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • あいさつ
  • お母さまへ
  • コミュニケーション
  • モチベーション
  • 中2数学
  • 中3数学
  • 信頼関係
  • 入学試験
  • 内申点アップのコツ
  • 勉強法
  • 受験作戦
  • 子どもの成長
  • 学習内容
  • 志望校選びのコツ
  • 未分類
  • 目標達成
  • 自尊心
  • 自己理解
  • 記憶力

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プロフィール
  • お子さまのお悩み相談室
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

©Copyright2025 子どもの夢を叶える心理作戦!.All Rights Reserved.